総務渉外委員会
通常会員総会・臨時会員総会の担当。
卒業生を送る会の開催。
出向者等の活動のサポート。
会員企業の相互の発展に繋がるメリハリのある例会・事業・懇親会などを、下記の役割担当にて実施する。
通常会員総会・臨時会員総会の担当。
卒業生を送る会の開催。
出向者等の活動のサポート。
2022年度総務渉外委員会の委員長を務めさせて頂きます会津至人です。
委員長という商工会議所青年部活動の大きな役割を仰せつかり、身の引き締まる思いです。不安もたくさんありますが、精一杯務めさせて頂きますので1年間よろしくお願い致します。
今年度の総務渉外委員会は年3回実施される総会の設営と卒業生を送る会の企画立案が大きな担いとなっています。この歴史ある江南商工会議所青年部のバトンを次代へしっかりと繋ぎ、また組織が組織としての形を保ち続けるためにも3回の総会をルールに則ったうえで正確に行いたいと考えています。また今年度は江南商工会議所青年部において長年活躍された方々が13名も卒業されます。この方々を盛大に見送ることができるような卒業式を行いたいと思います。
最後に、総務渉外委員会は“原点回帰~会員企業相互の発展・更なる高みへ!~のスローガンのもと、メンバー同士が切磋琢磨し、互いの資質向上を目指すと同時にメンバー間の交流を図りながら委員会としての活動をしたいと考えています。
繰り返しになりますが、1年間よろしくお願いいたします。
会員の能力向上を図れる例会の開催。
研修親睦旅行の担当。
県連ソフトボール大会の担当。
会員上々委員会、委員長を拝命致しました。森誠治と申します。
当委員会は研修、親睦旅行を担っておりますので会員の皆さまの親睦を深めつつ学びのある旅をご提供できればと考えております。
昨年、一昨年と新型コロナウィルスの影響で中止となっていますので本年度こそはと計画をしております。
多くのメンバーの皆さまの参加をお待ちしてます。1年間よろしくお願いします。
経営の発信・発展を図れる例会の開催。
江南サマーフェスタの担当。
全会員が情報を共有できる広報誌・SNS及びHPの管理。
各種例会・大会等の記録保存。
報恩感謝、そして実践。
日本の産業の根幹を成す中小企業、
そして青年経済人の集まりとしての YEG活動。
得られるチャンスは全て吸収し、そしてアウトプットとしての地域貢献。
2022年度でしか味わえないご縁を、思う存分楽しみながら活動に活かします。
「まち」 「ひと」 「しごと」 が織り成す、江南YEGの魅力をメンバー一丸となって美味しくいただきたいと思います!!
会員同士の繋がりを強くできる例会の開催。
組織をより活性化出来るような例会の開催。
次年度役員・出向者の名刺の作成。
会員名簿の作成。
昨今のコロナ禍で生活様式も大きく変化し、思うように懇親を深める機会が減り、相手との信頼関係が築き難くなっています。
本年度、絆向上委員会では、会員の交わりを強くするために、まずは委員会メンバーに交流を持ってもらい、そのメンバー達が中心となり、組織の活性化に繋がるような会員交流事業を行いたいと思います。 そんな時間を共有し助け合うからこそ、本当の交流ができ、思いが伝わり、メンバー同士の絆が深まると思います。
YEG活動の楽しさを感じ、会員同士の絆を深め、YEG活動の素晴らしさを感じる事ができる活動を行っていきたいと思いますので、皆様ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
地域振興のきっかけとなる例会の開催。
地域にYEGを発信出来るような例会の開催。
縁結び交流会の主管開催。
私は、地域コミュニティ活性委員会委員長として江南商工会議所青年部の皆さんが地域の方々とつながりを作る機会を準備し、人はもちろん、色々な出会いから多くを学び、個人を尊重し合う、仲良く、楽しく、爽やかな委員会活動を目指します。
まだまだ未熟な私ですが、力の限り頑張りますので、よろしくお願いいたします。
自社の発展に前向きな方々に対し、積極的な会員拡大活動の実施。
産業フェスタ出展事業への積極的な参画。
担当例会・担当事業後の懇親会の開催。
〒483-8205 愛知県江南市古知野町小金112